2021年のWinterclushはスマホアプリで参加!
毎年2月にヨーロッパで開催されてきたアグレッシブの大会「Winterclush」が、2021年はコロナ禍の影響で専用スマホアプリ、その名も「Winterclash」を使用した開催となりました! 今年は残念ながらあの熱狂的…
毎年2月にヨーロッパで開催されてきたアグレッシブの大会「Winterclush」が、2021年はコロナ禍の影響で専用スマホアプリ、その名も「Winterclash」を使用した開催となりました! 今年は残念ながらあの熱狂的…
緊急事態宣言発令に伴い、こちらの大会は中止となりました。 東京ドームのローナースケートアリーナで、2021年1月15日(金)の通常営業終了後の21時15分から、トリックスラローム大会「アリーナカップ3 トリックスラローム…
JRFA主催の動画投稿で競う「JASPA 2020 Online」の全クラスのリザルトが、12月14日にJRFAサイト上で発表されました。 「JASPA 2020 Online Results」のページで、ジャッジを代表…
12月6日に名古屋で開催された「第9回全日本フリースタイルスケート選手権大会」のリザルトと、スピードスラロームとクラシックスラロームの全滑走の動画が公表されました。 JIAの「12/6(日) 第9回全日本フリースタイルス…
ストリートスポーツを楽しめる場として、千葉県の検見川浜(稲毛海浜公園ヨットハーバー付近)にて、毎月第3日曜日に開催されている「Street Sports Camp(SSC)」。 公園内の囲われた敷地内でインラインスケート…
明日の12月6日(日)に、名古屋で「第9回全日本 フリースタイルスケート選手権大会」が行われます。 コロナ禍のため無観客での開催となりますが、午前10時よりスピードスラロームとクラッシクスラロームの両種目が、Facebo…
11月21日に開催された「GOLDSTYLE 10th」のリザルトが発表され、大会の中継動画も公開されています。 キッズ、ガールズ、ビギナーなどクラスがいろいろあったのですが、プロスケーターが競ったエリートクラスを制した…
東京にある室内パーク「TRINITY B3 PARK」が「7周年記念インスタコンテスト」を開催を発表! 例年は当パーク内で周年イベントを行っていたのですが、コロナ禍の今年はInstagramを利用した投稿動画コンテストに…
安床武士さん主催のオンラインイベント「RAMPAGE JAM」。その第2回目となる「RAMPAGE JAM Vol.2」の開催が決定しました! 開催日時は、11月28日(土)の20:00〜21:00。 YouTubeから…
10月17日に「E-STYLE BLADING BATTLE」の審査員たちのコメント入り予選動画が、YouTubeのCHIAKING TVチャンネルでアップされました。その2週間後の10月31日に決勝10人の全動画が公開…